我楽多苑 ノートPC Dynabook V8 PAV81513LMEW 
[110409]

Dynabook V8ジャンクが、また壊れました

先回修理したDynabook V8、画面が綺麗で大きいので、PC110と並べて記念写真を撮ったり_左写真<クリック>_、音楽CDを再生してみたりしていたのですが、映画DVDを試再生している途中で、突然、電源が落ちてしまいました。

再度、開腹して調べたら、修理した電源部が原因では無さそうですが、その両端がショート状態になっていました。_左写真_

どうも、今回は、故障箇所の発見が難しそうです。
_ひょっとしたら、修理不能かな?外観が良いだけに、このまま捨てるのは勿体無いのですが_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
壊れ前
壊れる前、HDDを入れ替えていたら、無線LANのアンテナが目に付きました。

昔、短波帯の無線やアンテナについては、多少知識があったはず...と思ったのですが、こうしたGHz帯アンテナの形状については、もう殆ど分からず。はぁー、こんなのでもいいんですねぇ♪
_ま、所定通り働けば、構わないのですが_

OSとしてWinXPを使いましたが、パームトップ部に必要なドライバ類が分かるような表示があるので、ちょっと便利!_左上写真<クリック>_

_グラフィックス、LAN、サウンド・ドライバの_三種の神器_古っ?_を揃えた後、映画DVDを再生していたら、突然電源が落ちてしまい、どうしても復帰出来ませんでした。

破壊後の実験
電源が落ちた原因は、先回修理した箇所か?と思って、中を開けて調べてみました。が、それらしい様子が無い!

状況は、+側と−側のショートのようですが、ある箇所のパーツ_多分、インダクタでしょう_を外すと、“活性化する電源系”もあるようです。_左写真<クリック>_

もしや、電源用コンデンサ類のパンクか?と、それらしいコンデンサ群をあれこれ外してみましたが、効果無し。_左写真_

部分的な通電
上記のように、ある箇所のパーツ_インダクタ_を外すと、幾つかの電源系は活きるようです。

CPU冷却ファン電源」、「HDD電源」はOKでした。また、充電LEDも点灯します。
でも、CPUは動作していないようですし、勿論液晶画面も出て来ません。
_困るのは、充電したバッテリを装着しておくと、電源SWを入れると、ONにはなるのですが、OFFに出来ない事です。OFFにするには、バッテリを外すしか手が無い_

不良箇所は何処だ?
ショート箇所を探し出したいと思って、基板上を眺めてはいるのですが、それらしき箇所が見当たりません。_下写真&<クリック>_
もしかしたら、IC,LSIトランス類の内部ショートかな?と思ったりしますが、そうだったら、どちらもチェックするのが大困難で、結局はお手上げです!
しかし、出来れば“ここだ!”と断定したい。_色の着いた電気?でも流せればいいのですが。(--;?_


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ