[090423]
PC-MA90H_ジャンク_を、買ってみました.
先般、NetVistaを買って、騒音で失敗したのに懲りもせず、あまりの安さに釣られて、スリム・デスクトップPC-MA90HEZを買ってしまいました。_\525税込。6.5Kg持ち帰り_
今回も、主目的はケース流用...でしたが、ケースのサイズがまだ中途半端だし、HDDを足したら無問題で動作したし、また、中のマザーボードは手持のボードと同じものだったので、“入れ替えて遊ぶ意義”も薄くなっちゃった。
結局、破裂寸前の電解コンデンサの交換、騒音源のファンの交換、TVカードのテストだけで、終えました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マザボは?
中を開けてみると、先に“BIOSが起動しないMA12Hのジャンク・マザボ”、もう一枚のボードと併せて総費用\850で買ったものと、殆ど同じボードが入っていました。
“なーんだ!”と云う気持ちと、これなら手持の物を“予備品”に出来るとの安心感?とで、_主旨が違う_複雑な思いでしたが。
このマシン、ボードを入れ替えるのには、面白い構造でした。
ビスを3箇所外せば、金具毎ボードを後ろに引き出せます。_左写真<クリック>_
_MA12Hのジャンク・ボードは、うっかりしていて、まだ動作テストしていません_
電解コン交換
よく見ると、MA90Hのボード上の電解コンデンサ1個が、破裂寸前です。
更に、予備ボードの方も同じ箇所が何と無く怪しげだったので、別の箇所から1個抜き取って、流用。
それで、予備ボードの方は、計2個抜き取られた形になりました。
電解コンデンサは、別途2種類ほど買ってあるのですが、生憎、直径がやや大きいので、それらが使えない!_くそっ!上手く行かないもんです。orz_
取り敢えず、電解コンの交換は、その1個だけ。。。残りは、破裂してから考えます。f(^^;
ファンの電源間違い
ボードを元に戻し筐体を覆ってから動作させていると、どうも、ファンの音が騒々しいと云うより、あまりにも喧しすぎる。
再度、開けて覗いてみたら、うっかり間違えたようで、CPUファンの電源コネクタを「SYSTEM FAN」端子に挿していました。_左写真&左写真<クリック>_
これを、正しい_?_「CPU FAN」端子に繋ぎ直したら、途端に静かに。それでも、ノートPCなどに比べると、ずっと喧しいのは困ったものです。
ファンの入れ替え.
この“喧しい!喧しい!”と云うのは、もう口癖みたいになってますが、デスクトップ機では三重苦、四重苦ですからね。
騒音を発するHDD,電源ファン,CPUファン,筐体ファンなど、付けておけば間違いないとばかりに、付けてあるせいで。
そこで、今回は替えられるファンは全部_2個だけど!\350/個_新しいのに替えてみました。_左写真&左写真<クリック>_
それで、少し静かになりましたが、やはりまだまだですね。
_後は、停めてしまうしか手は無いか!?_
TVカード.
さて、これにどんな仕事をさせるかと考えたら、_鬱々ながら_“地デジ対応”の検討くらいか?
その前に、“地アナ”ではどうか感触を掴もうと、ジャンクのキャプチャ・ボードを買って来て、映してみたのですが。_\980税込_
やはり、キャプチャのジャンク品は、ダメですね。
画面は小さい_320x240ドット_し、ノイズっぽいし、本体が騒々しい上に、映像は迫力に乏しい。_前に、ワンセグの画面で、懲りたはずなのに、また今回もこぼしてます_
TV映像は、パソコン画面上で見るものではないなぁ、とつくづく。“映像再生専用”の装置で見るべきものですね。でも、“地デジ”は不要、今の“地アナ”で充分です!
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ