[111207]
DELL Inspiron 910ジャンク3個を、合体しました
懸案だったDELL Inspiron 910の“正常表示”するものが、やっと入手出来ました。
最後に入手したInspiron910[黒2]は、“液晶割れが無い”ということで、かなり無理をして落札したので、随分高くなっちゃいました。_総費用\3,708送料、手数料込み_
これで、綺麗な正常動作品が、1台仕上るか?!
いや、実は、それぞれに問題があったので、あれこれ組み替えて仕上げました。_左写真&<クリック>_
最後に入手した[黒2]は_電源アダプタ死亡だけの_動作品でしたが、生憎ちょっと不便な「英字キーボード」なので、他の主基板を使う事に。_キーボード入替だけでは済まなかった!?_
その他、“パームレストの傷”や、“液晶パネル枠の汚れ”などを避けたりしていたら、結局、全機分解して、再組立したようなものでした。_しかし、このマシンは、小型の割に分解・組立が容易だったので、有り難かった!_
これでも、バッテリは2個共死亡、SSDも無しなので、まだまだ半身不随状態!_総計\8,708_
_こんなジャンク群の組み合わせで、動作品を完成させるのって、如何に費用効率が悪いかの証拠ですね!_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ACアダプタ不良
「動作しないけど、液晶割れはなさそう。ACアダプタ付き」というジャンクだったのですが、届いた物を、メモリを入れて別
電源で、テストしたら素直に動いてしまいました。
で、付属のACアダプタの方は、残念ながら出力電圧はゼロ!_左写真<クリック>_
もしかしたら、「コード線切れ」かな?と、アダプタを分解して調べました。_左写真_
ヒューズは活きていたけど、制御用ICが壊れているようなので、もうこれは廃棄!
替わりに、手持ちの「19Vアダプタ」を使うことにしました。
キーボード入替
[黒2]には英文用キーボードが載ってました。_左写真_
当苑では、殆ど文章は“ローマ字入力”なので、「英文字キー」だけでもいいはずなのですが、特殊記号も使うので、やはり使い慣れた「日本語用106キー」にしたい。
当初、キーボードだけ入れ替えてみたのですが、ダメだったので、“主基板と対”で入れ替えました。
_勿論、これは液晶部及びパームレストとの兼ね合いで、どれをどう入れ替えるのが良いかを斟酌した上です。必要な手間は厭わないけれど、無駄にガチャガチャ入れ替えていると、壊れて来る箇所も増えて来ますから、必要最小限で_
パームレスト入替
局所汚れのあるパームレストを、綺麗なのと入れ替えました。_左写真_
ところが、裏側にヘンなパーツが付いているパームレストがあるのに気が付きました!む?_左写真<クリック>_
これは「モデム基板」か?しかし、何処にも「外部差込口」は無いのに...でも、付けておいても害が無ければ、これを使っておくかな。
液晶モジュール&カメラ
液晶モジュールは、どれも同じでした。_左写真<クリック>_
妙な事に、3台中2台にカメラが付いていたのに、1台には何も無し。従って、汚れのある「_切れ込みのある_表示面前枠」は、入替の選択肢が「1_枚_」しか無かったわけです。
2枚とも汚れが取れなければ、カメラは諦めねばならなかったのですが、幸いカメラ付用の1枚がまぁまぁ綺麗だったので、そちらにしました。_左上写真_
_でも、これ、ドライバを上手く調達出来るかな?_
動作テスト
4GB-USBに組み込んだPuppy Linuxで起動すると、素直に立ち上がって来ました。_左写真_
しかし、残念ながら、無線LANやオーディオのドライバは、自動的には充当してくれないようです。_有線LANは、OK!_
まぁ、バッテリがないから、そう焦ることもないのですが、いずれは動作させたいものです。
ところで、Win-OSを組み込んだUSBで起動出来ないか、USBを介して、ちょっとやってみたのですが、やはり駄目ですね。_左上写真<クリック>_
_これは、じっくりやりましょう♪_
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ