[090709]

L7VMM2を、再度DeskSide機に組み込みました

M7VIQボードを載せたDeskSide機_のC,Dドライブ_が、また壊れました!_左写真<クリック>は、色々事後処理をしてみたけど“焼け石に水”状態_
そこで、ボードを疑って、実績のあるL7VMM2に載せ戻す事にしました。_左写真_ 更に、理由あってAGPボードも載せました。

ところが、このマザボL7VMM2で、一通り必要ファイルやプログラムを収納・整備した後、再起動で立ち上がらなくなってしまいました。_ゲゲッ!_
FDで起動して調べると、C,Dドライブの中身が大半壊れてる!
ビデオ処理ソフト群を組み込んだ直後だったので、さては!?
今までハード側の問題だとばかり思っていたのに、“ソフトの可能性 ”も出て来ました。

しかし、_泣く々々フォーマット後に_ソフトを疑って再現実験をしてみたら、次は起きなかった!orz
_嫌な奴め!どこまでも、偶々起きる偶発現象を装うつもりだな。(-,-;_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハードを疑ったわけ
当初、M7VIQボードを疑ったのは、3.3Vの電圧がかなり低かったからでがす。_3.15V〜3.18V。左表<クリック>_
でも、通常のICなどは約5%ほどの余裕度があるので、“これでもありかな?!”と思ったのですが。_軟弱!_
“電源ユニット”を換える手段もあるけど、今回は至極安易な方向に傾きました。_更に軟弱!_

それは、_前に問題が無かった?_L7VMM2に載せ換える手。
このボードは、先日の“BIOS更新”でメーカ・ロゴは出なくなっているし、Health Statusも読めるようになっているので、長期安定性さえあれば、文句無し_のはず_。_左上表は、“同じ電源ユニット”を使ってのL7VMM2の動作状態_

AGPが必要だったわけ
DeskSide機のボードを、L7VMM2に替えて、やおらWin98から組み込み直し始めたけど、再立ち上がりの時に“メモリ不足エラー”で先へ進めず。ギョ!?_左写真。“弱り目に、祟り目 ”か!_

ネット上のQ&Aなどを見ると、“IRQ不足”だとの話もあったので、BIOS設定画面で調べた_左写真<クリック>_けど、それらしい徴候は無い!
色々考えてみると、“Video”はオンボードVGAを使ってるので、“Videoメモリ”はメイン・メモリ共用。しかも、PC3200/DDR400 を載せて1GB_512MBx2_にしてある。

ひょっとしたら、このメモリはVideoと共用/分割では使えないのかな?と考えた。
そこで、以前に買い足してあった別のAGPボード_GEFORCE 4 MX440 \880税込_を使ってみました。_左写真_

結果、オーライ!簡単に通ってしまいました。f(@,@;

_でも、あのエラーメッセージ、単純/意味深長過ぎて!?対処に困りますねぇ_

また!起動せず
その後、DドライブにWin2000を組み込んで、OSのアップデートなどを済ませてから、最後の仕上げに以下のような“ビデオ処理用ソフト”群を組み込みました。
 @vsoDivxToDVD_setup_052.exe_無料バージョン_
 @burnaware_free.exe_無料バージョン_
 @DivXInstaller.exe_無料バージョン_
 @DX81NTeng.exe_どれかの付属品?_
その場は何事も無く済んだ_?ように見えた_のですが、再度起動しようとしたら、全然起動する気配無し!
“わっ!またやってしまった!”_と慌てふためく_
それぞれのソフトは、ネット上で普通に紹介されているものだし、通常は問題無いのでしょうが、当苑のDeskSide機_AthlonXP_とは相性が良くないのかなぁ?_ヤレヤレ。。。_

が、再現せず
検証のため、C,Dドライブに分けた250GBを、_渋々また!_フォーマットし直してから、全体を再度組み上げて、再現するかどうかやってみたのですが、全く同じ結果にはならず!はぁ?
目下最後のテスト、多量の保存データをHD250XLANから、こちらに転送中。

_前回と少しずつ状況は違うが、同じように条件設定をしたけど、再現しないのは仮説が正しくなかったせい?...でしょうね!_

[表紙頁]へ  関連記事の目次1  関連記事の目次2